懐かしくて新鮮な地へ
子供の頃、夏になると毎年のように親戚が集まる地があった。
そこを起点に夏休みのドライブ旅行が兼ねられることが多かったため、そんなに苦とは思っていなかったように思う。
愛車のオーナーズクラブの集まりが3月15日に某所で行われるとあり、久々にその地へ訪れてみたくなった。

道の駅で休憩中、可愛い気動車が通過して行った

気動車が去った終着駅の近くにあるお寺さん
ここの墓所にじいちゃんの墓があった
(今は実家付近に移したので、ここに来ることはまずない)

春とはいえ気温2〜3℃の朝、レールも凍てつく

駅の向こうには城山がそびえる

有名な饅頭屋さんにも立ち寄ってみた(久々〜っ(^^))


台風による洪水で、浸水したことを示す印

ココは栃木県某所
さて、私は何処へ行ってきたのでしょうか?
正解は次回!
そこを起点に夏休みのドライブ旅行が兼ねられることが多かったため、そんなに苦とは思っていなかったように思う。
愛車のオーナーズクラブの集まりが3月15日に某所で行われるとあり、久々にその地へ訪れてみたくなった。

道の駅で休憩中、可愛い気動車が通過して行った

気動車が去った終着駅の近くにあるお寺さん
ここの墓所にじいちゃんの墓があった
(今は実家付近に移したので、ここに来ることはまずない)

春とはいえ気温2〜3℃の朝、レールも凍てつく

駅の向こうには城山がそびえる

有名な饅頭屋さんにも立ち寄ってみた(久々〜っ(^^))


台風による洪水で、浸水したことを示す印

ココは栃木県某所
さて、私は何処へ行ってきたのでしょうか?
正解は次回!
この記事へのコメント
でもちょっとカラフルかも・・・
気動車ってことはディーゼルではないのですね。
こういっちゃなんですが、ちょっと派出ですよね(^_^;)
気動車=ディーゼルだと思っていましたが、厳密には違うのでしょうか?
益子の近くで車に関係が有る所、と言えば
多分、茂木に行かれたのでは・・・と想像しましたが・・・?
真岡鉄道の茂木ですね!
この道の駅でSLを撮影したことがありますので・・・
旅爺さんの近くですね・・・
2000年にツインリンクもてぎに、インプレッサスポーツミーティングを
見に行くときに確か泊まった気が・・・・
日本海軍御用達の宿だったはず。。
何処へ?
まったく土地勘がないので
次回を楽しみにしております。
*kanさん、
*袋田の住職さん、
*paceさん、
*とりさん、
正解です、おめでとうございます(パチパチ)\^O^/
久々でしたが、変わっていないところと変わったところが比較できて興味深かったです。
正解記事をアップしました(^^)
残念ながらハズレです(^_^;)
HONDAの聖地があるところです。
宿泊したことがあるんですか(@_@)?
実は我が一族は、この宿に因縁があります。
(私が生まれるはるか前のことですがね(^^ゞ)
バイク乗りの方なら、有名なところです(^^)v