動作不安定・・・!?
Macユーザでなくても新しいiPodの登場に注目の今日この頃ですが、この二日間ほど我が家のネット環境が不安定です。
ケーブルモデムとAirMacベースステーション・スノー(今どきIEEE802.11bですがorz)で無線LANを利用しているのですが、その接続環境が消失したり復活したりを繰り返しています。
9日からこのような現象に悩まされており、10日も再発しました。
9日はケーブルモデムやAirMacベースステーションをリセットさせ、復活と消失を繰り返していました。10日は放っておいても消失と復活を繰り返しており、何だか良くわかりません(+_+)。
いずれも日付が変わるような時間帯に発生しており、翌朝などにはそのような事象は発生していないのです(とっとと寝て早く起きろということでしょうか?←絶対違う^^;)。
古いAirMacベースステーションもそろそろ寿命か?とも考えましたが、もしかしたらこれは我が家だけの問題ではない可能性もありますので、しばらく様子をみることにします。
それにしても、iTunes 9のダウンロード中に事象が発生しなくて良かった(*^^*)
ケーブルモデムとAirMacベースステーション・スノー(今どきIEEE802.11bですがorz)で無線LANを利用しているのですが、その接続環境が消失したり復活したりを繰り返しています。
9日からこのような現象に悩まされており、10日も再発しました。
9日はケーブルモデムやAirMacベースステーションをリセットさせ、復活と消失を繰り返していました。10日は放っておいても消失と復活を繰り返しており、何だか良くわかりません(+_+)。
いずれも日付が変わるような時間帯に発生しており、翌朝などにはそのような事象は発生していないのです(とっとと寝て早く起きろということでしょうか?←絶対違う^^;)。
古いAirMacベースステーションもそろそろ寿命か?とも考えましたが、もしかしたらこれは我が家だけの問題ではない可能性もありますので、しばらく様子をみることにします。
それにしても、iTunes 9のダウンロード中に事象が発生しなくて良かった(*^^*)
この記事へのコメント
自分的には、日付が変わるところで、起きているところに
何かあるのかなと思って読みましたが...。
私の購入当時は、無線LAN機器の選択肢が少なかったように思います。
今ならあえてAirMacである必要はないですね・・・
今現在は、なんら問題なく使用できています。
また零時頃不安定になるのでしょうか(・・;)
近隣の無線LANとの干渉の線で、再現待ちをしているところです^^;
ありがとうございますm(_ _)m
何となくですが・・・、
今はチャンネル設定値(干渉?)ではないかと思っております^^;
電子レンジやコードレス電話ではないようです^^;
(未だ原因不明、久々にEthernetケーブルをPCに接続中orz)
チャンネルを変えたり、電波干渉制御使用有無の組み合わせなどを
検証中です(>_<)