過去のblogネタが繋がる紅葉スポット

 友人が恒例の撮影スポットとしている埼玉県新座市平林寺は、調べてみれば我が家からは20km弱。

 特に紅葉時期は大変人気のあるお寺さんですが、歴史的にも有名なところです。

 そして、私の持ちネタの一つである""(塩水のほうではない(^_^;))にも深いかかわりがあるところなのでした(わかりますでしょうか?)。




 IMG_0004.jpg

 0900の開門待ちのタイミングだからこそ撮影できた総門からの様子
 (開門後は、大勢の人波が押し寄せることになる)

 総門からのアプローチは京都の鹿王院に似ているような・・・









 IMG_0007.jpg

 山門を背景に紅色が映える




 IMG_0015.jpg

 総門方向を振り返れば、緑色との対比が素晴らしい




 IMG_0016.jpg

 朝一であれば、人は少なめで撮影しやすい




 IMG_0019.jpg

 茅葺きの建物が多いです




 IMG_0022.jpg

 黄色い葉も彩りを豊かに




 IMG_0025.jpg

 徐々に陽射しが明るくなってきました




 IMG_0028.jpg

 人出が少ない時間帯に、撮影をこなして行きます




 IMG_0030.jpg

 いい感じの木には、シャッター音が響き渡ります(@_@)




 IMG_0032.jpg

 軟弱な私は手持ちなんですが(^_^;)




 

平林寺







 つづく

この記事へのコメント

2009年11月24日 00:29
わ、三脚の人が多いのですね!
2009年11月24日 00:38
やはり紅葉とか風景とか、自然と三脚が必要になりますなぁ…
あちきは、まだ三脚選びで悩み続けてます…
基本チャリダーなので、手荷物は少なくしたいんですよねぇ…
でも軽いと安定が…うぐぐぐぐ
2009年11月24日 11:19
見事な紅葉ですね。手持ちでも、じゅうぶんいけると思います。
2009年11月24日 22:53
太陽の光線も良い感じなので、紅葉が一段と綺麗ですね。
自分は、三脚だと自由度が奪われてしまうので、
ついつい手持ちで撮影してしまいます。(;^_^A アセアセ・・・
2009年11月25日 07:43
キレイですね~
平林寺、防火用水とかありませんでしたっけ??

ものぐさなオイラも手持ちです^^;
2009年11月25日 17:00
ダム?、、、でしょうか^^;
2009年11月25日 19:18
なにつながりでしょか?
家から古墳の丘は45kmもありました。でも、お気に入り。
三脚さんたち・・・邪魔です。 大きな声で言ってみたい!です!(´艸`)
2009年11月25日 21:38
見事な紅葉ですね。
明るくても三脚っているの?
まぁ、合った方が確実なんでしょうが
人が多いときは邪魔ですよね。
2009年11月26日 01:41
ゴーパ1号さん、

 みなさん真剣な姿勢で、撮影に臨まれていらっしゃるんですね!
2009年11月26日 01:43
りぃさん、

 泥沼街道まっしぐらですと、三脚は避けて通れませんからねぇ・・・
 まじめに検討すると、ボディやレンズが買えるくらいの値段ですから
 どうしても慎重に選びたいものです!
2009年11月26日 01:50
*Takashiさん、
*ケンケンさん、

 鎌倉のお寺さんなどでは、三脚禁止のところが多いですし、
 (実際、平林寺でも禁止区域がありました)
 混雑する場所では、一般の方の迷惑にならないように配慮
 したいものですね。
2009年11月26日 01:51
*とりさん、
*emuzuさん、

 いい線ですねぇ!
 ヒントは「知恵伊豆」です。
2009年11月26日 01:58
こぎんさん、

 みんながみんな、撮影目的で拝観しているわけではありませんし、
 撮影ではなく肉眼で紅葉を楽しんでおられる方々を邪魔者扱い
 するような言動はやめていただきたいものです。

 三脚使用禁止→境内全域撮影禁止という、最悪の展開にならない
 ことを願うものです。
2009年11月26日 02:02
響さん、

 構図や焦点をしっかりキメルためには、三脚が必要だと思います。
 (シャッタースピードの問題だけでなく)

 しかし・・・、
 混雑しているところでも、おかまいなしというのはNGだと思います。


 ゆずりあう余裕が大事だと思うのですが・・・
2009年11月26日 22:57
早起きは三文の徳、ですね!
私もほとんど手持ちです。三脚重いし、混んでると人の邪魔になるし。。
#三脚使っても、そもそも構図の構成力がアレーだったりする(笑)
2009年12月02日 22:44
さといも野郎さん、

 車で行ったのに・・・、
  三脚は持参しないわ、
  レンズは一本だけだわ・・・
 手抜きしすぎですねorz

この記事へのトラックバック