潜航開始

 やはりOAタップ問題だけではすみませんでしたorz

 ついにiMac G5が壊れました。

 HDDは正常でOSは立ち上がっているような雰囲気(確証なし)なのですが、画面が真っ暗でございます。
 (一体型PCのデメリットですね)

 ・・・というわけで、しばらく更新等blog関連の活動を休止いたします。

 Windows7に乗り換えるつもりはありませんが、復帰はまったくもって未定であります。

 どんなMacintoshで再開となりますやら・・・

 しばらくの間、深く深く潜航することにいたします。

この記事へのコメント

2009年11月26日 01:20
それは厳しいですね。もう一台、別のMacがあれば、FireWireターゲットモードで、HDDの情報だけは吸い出せると思いますが…

安くなったし、性能もかなり上がってると思うので、iMacをお勧めしたいところですが、一体型に懲りてしまってると、難しいですね。修理された方が良いのかなあ。

とにかく、お早いお帰りを!!
吉報を期待しています ^^
2009年11月26日 05:24
データが無事に移行できるといいですね。
2009年11月26日 09:03
データが無事だといいですね。
自分もある意味一体型(MacBook)なんで、ちょっと心配になってきました。
2009年11月26日 13:17
専門的な事は判りませんが早期の復帰をお待ちします。
2009年11月26日 23:02
nice!な話じゃないのですが、、ポチしました(^^;
せめてデータの引き揚げは成功しますように!
それにしても、PCドカンはかなり厳しいですね、、
Macじゃないけど、ネットブックPCって意外と使えてますよ(^^
2009年11月26日 23:05
何とかOSは無事なようなので、データも大丈夫でしょうか。
でも、こういったときは、本当に目の前が真っ暗になりますよね。
復帰、お待ちしています!
2009年11月26日 23:39
外付けモニターは駄目でしょうか?
2009年11月27日 07:52
復帰をお待ちしております!
2009年11月28日 16:33
皆さん、nice!&コメントありがとうございます。

iMacG5の故障状況ですが、アップルのサポートページの情報によりますと、ロジックボード交換が必要なようですorz
(http://support.apple.com/kb/TS2094?viewlocale=ja_JP)

まだまだ苦悩は続きます。
2009年11月29日 08:50
早期の復帰を待っています!
2009年12月01日 18:28
わ~!それは大変!
絶対浮上してきてくださいね。
2009年12月02日 22:49
皆さん、nice!&コメントありがとうございます。

 ”メーンタンク・ブロー”まであと数日となりました。

 新型をオーダしましたので、到着・環境構築後、浮上いたしまする!
2009年12月03日 06:51
待ってます。浮き上がって下さいね。
2009年12月05日 16:28
chichiの母さん、

 完全浮上までもう少し・・・となりました!

 その大画面さ、高速さ、大容量さに
 時代の進歩を感じています。

この記事へのトラックバック