秋から冬へ

 IXY 30Sでの散歩写真、ちょっと過去(11/28)の自宅周辺の様子です。

 IMG_0001.JPG

 前の家の木から落ちてきた松ぼっくり・・・なんとなく門のところに置いてみた



 松ぼっくりって、雨の日は閉じるんですね!
 (今では何故か三つ並んでいます(^^);)




 IMG_0007.JPG

 他の葉は黄色でしたが、印象的な赤が一枚落ちていました




 IMG_0008.JPG

 その傍らには、魔女の忘れ物もありましたよ!




 IMG_0021.JPG

 ちょっとだけ前の秋模様をお伝えしました(^^)/~~


 起床すると鼻が詰まって喉がカラカラ、加湿器を稼動させることにしました。
 皆様も体調には気をつけてくださいm(_ _)m

この記事へのコメント

2010年12月12日 18:38
可愛い魔女だといいな〜 ^^

風邪にはお気をつけ下さいね!
2010年12月12日 19:03
黄色の紅葉と和の家が素敵~。
まつぽっくりって、雨の日は閉じる!!
知りませんでしたーーー!
2010年12月12日 19:41
この建物は・・
一度行きました^^素敵ですね
自由に入れるんでしたね・・
2010年12月12日 21:20
鼻の中が乾燥して辛いですね。。
2010年12月12日 22:59
そうそう、乾燥してきました。
2010年12月13日 07:08
>忘れ物
忘年会シーズンですからね。
きっと徒歩で帰ったのですね。
2010年12月13日 11:07
そういえば、、、ワニ騒動はどうなったのでしょうv(^皿^♪)
2010年12月13日 13:30
でっかいマツボックリのオブジェかと思うた。
ああ~びっくりした。
2010年12月13日 21:52
フレッツ光にしましたけど、ソネットブログは相も変わらず重いですね。
立派なマツボックリ、すてきな飾り物になりますね。
そちらは乾燥するから気をつけてね。
こちらの冬は、お風呂上がりでも、肌はつっぱりません。
2010年12月13日 23:04
ふかぴょんさん、

 多分老婆かと(^^);
2010年12月13日 23:06
koumeさん、

 寒い雨だった13日の東京地方、
 やはりしっかり閉じていました!
2010年12月13日 23:08
めぇてるさん、

 縁側に腰掛けてくつろげちゃいます(^^)v
2010年12月13日 23:10
ゴーパ1号さん、

 毎朝、不快で目が覚めます(T_T)
2010年12月13日 23:11
sonicさん、

 静電気のバチバチも、苦手であります(^^);
2010年12月13日 23:13
とりさん、

 想像がどんどん膨らんで楽しいですね(^^)
2010年12月13日 23:17
emuzuさん、

 ワニ騒動の頃は、ガードマンが配置されていました(ホント)!
 (もう10年以上前のデキゴトです←都市伝説)
2010年12月13日 23:18
tasuchanさん、

 ブロック塀の上に、ちょこんと乗っているだけです(^^);
2010年12月13日 23:20
せつこさん、

 今夜からあす朝にかけて雨の東京地方、
 少しは楽に眠れるかなぁ(^^);
2010年12月14日 10:36
我が家は逆に除湿器がフル稼働です。
かびるんるん撲滅のため!!
2010年12月14日 22:19
たいへーさん、

 我が家もカメラ機材を保管してある部屋は、
 かびるんるん対策を常にチェックしています。
2010年12月15日 20:39
>松ぼっくりって、雨の日は閉じるんですね!
なんと、それは知らなんだです(^^;
その後、まつぼっくりは何個までいきましたか?
2010年12月15日 22:52
さといも野郎さん、

 今朝も閉じていました(^^)
 ・・・まだ3つのままであります!
2010年12月18日 15:59
松ぼっくりは湿度計ですね。
2010年12月18日 17:07
Silvermacさん、

 閉じたり開いたり、毎日確認するのがちょっとした
 楽しみになっております(^^)
2010年12月24日 13:14
ちゃーちゃんさん、

 ありがとうございますm(_ _)m

この記事へのトラックバック