ニッポンの団結力を!

 練馬区でも桜が咲きましたよ!

 IMG_0013.JPG

 毎年恒例の石神井川の桜です





 IMG_0023.JPG

 IMG_0028.JPG

 ・・・と、いきなり"ボケ"てどうする(*_*)☆\バキ!
 (三宝寺境内にて)




 突然ですが、桜の花ってニッポンやニッポン人に似ていませんか?



 IMG_0056.JPG

 一輪だけでは姿形は小さく、色も薄いけれど・・・





 IMG_0063.JPG

 集団ごとに・・・




 IMG_0073.JPG

 色合いも濃くなって・・・徐々に存在感を増してゆきます!




 IMG_0085.JPG

 外国の技術や概念だって、上手に取り込むのが得意なんですよ(^^)v




 IMG_0016.JPG

 国土の狭さや資源の少なさなんてなんのその!
 より大きな結束力が、おいそれと他の国では真似のできない大きな力を見せることでしょう!





 なんてね(^^);





 本日のオマケ画像!

 IMG_0095.JPG

 松ぼっくりはいつの間にかなくなっていましたが、
 まさか"進化"したわけではあるまい(*_*)☆\バキ!

この記事へのコメント

2011年04月02日 18:35
けっこう咲いていますね。
豊島区はいまひとつですが、昼間はお花見が行われていました。
今年は平日に満開を迎えそうです。
2011年04月02日 20:37
今、日本は団結力が必要ですね、桜の花のように!
マツボックリが進化してナットとボルトに…そうかもよ~~♪
2011年04月02日 20:44
場所によっては、咲き方がかなり偏っているようで、
うちの方はまだまだです(ノД`)シクシク
2011年04月02日 22:04
ボケ、好きなんですよ~(^^;;
2011年04月02日 23:05
ゴージャスな花より、桜のような清楚な花が好きです。
一輪では清楚だけど、たくさん集まると、存在感が増しますね~。
日本人もこうありたい。
2011年04月02日 23:26
今年のソメイヨシノは遅いようですが綺麗に咲きましたね。
本当に日本人の団結力でこの国難を乗り切りたいものです。
2011年04月03日 01:30
がんばれ!日本!
僕も頑張ります。
桜のバックに錦鯉が泳ぐ写真が良いですね。
2011年04月03日 06:59
なるほどと思いました。
>真似のできない大きな力
是非そうあって欲しいです。
2011年04月03日 09:25
東京は咲いてますね~職場のそばの桜も咲き始めていました。
ボルトノドン見つけた^^(by ピタゴラスイッチ)
2011年04月03日 11:24
おー、ばっちり咲いてますねー(^^)/
無意味な派手派手単品パフォーマンスよりも、個人個人の地道な協力、
どんなときにも清らかで美しく生きたい、まさに桜は日本人の精神です!
2011年04月03日 15:07
桜・・咲いてますね~^^
ボケも可愛い♪
2011年04月03日 18:26
ボケのボケですか。
桜も一気に咲き出しましたね。
2011年04月03日 20:35
そちらの練馬区は綺麗に咲いているようですね。
こちらの練馬区ではまだ開花したばかりです。
数kmしか離れていないのに…
来週に期待です。
2011年04月05日 21:56
川沿いの桜は満開ですね。
2011年04月06日 17:22
見せつけるでしょうけれども、、、数年後からかなぁ~
リーマン以上の大波がジワジワと(*´Д`)=3ハァ・・・
2011年04月09日 17:36
皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m

 かの施設では次から次へと問題が発生しているようですが、
 ホントに大丈夫なんでしょうかorz

 でも・・・、がんばれ、ニッポン!

この記事へのトラックバック